29会の皆様お身体ご自愛下さい
メーリングリスト希望の方やメールアドレスが変更の方は
info-f29@fukashi29.jpまで
氏名・卒業時クラス・メルアドを連絡下さい。
   皆様からのトピックスをお待ちしています。
Topics

2012年01月09日

松本あめ市

「1月8日、あめ市に行ってきました。」遠藤さんの投稿です。会員のページをご覧下さい。
posted by nakano@class6 at 00:10| トピックス

2012年01月08日

東京新年会

東京新年会<浮遊層の会in 横浜>の模様です。「横浜に飛び出して東京新年会を横浜中華街「聘珍樓」で開催しました。・・・」小松君の投稿です。会員のページをご覧下さい。
posted by nakano@class6 at 00:09| トピックス

2012年01月03日

2012年新年会

1月2日、29会の新年会が行われました。千村君、遠藤さん、中野君、川上さんの投稿です。会員のページをご覧下さい。
posted by nakano@class6 at 00:08| トピックス

2011年12月12日

でんでらキャラバン

「赤松千里さんが率いるでんでらキャラバンが、宮城県立こども病院のこどもたちの慰問に来てくれました。・・・」坂井君の報告です。会員のページをご覧下さい。
posted by nakano@class6 at 00:05| トピックス

2011年11月20日

秋の競馬会2011

「雨のため多摩丘陵も見えず残念でしたが、芝の緑が目立ってきれいでした。・・・」百瀬君の報告です。会員のページをご覧下さい。
posted by nakano@class6 at 00:03| トピックス

2011年11月17日

第6回湘南国際マラソン

今年も開催の第6回湘南国際マラソンの模様です。武内君の報告です。会員のページをご覧下さい。
posted by nakano@class6 at 00:02| トピックス

2011年11月13日

東京新年会in横浜

東京新年会in横浜の開催案です。(小松君より)
29会の皆さま、こんにちは。東京新年会<浮遊層の会in 横浜>を開催します。初めて横浜に飛び出しての開催です。正月の中華街は独特の賑わいがあります。奮ってご参加を・・・
日時:2012年1月7日(土)18時から
場所:横浜中華街「聘珍樓」
http://www.heichin.com/shop/yokohamahonten/yokohamahonten.html
予約名:深志29回 小松 080-1088−2816
会費:6,000〜7,000円位

参加される方は12月15日までにこのMLか、小松の下記アドレスに
ご連絡ください。
desk-komatsu@apost.plala.or.jp
(会場サイズを調整するため、若干早めの締切りとしています。
流動的な方は、その旨をご連絡ください。)
posted by nakano@class6 at 23:01| お知らせ

新年会in松本

新年会in松本のご案内です。(遠藤さんより)

日時:2012年1月2日 午後6時から
場所:松本駅北 ホテルニューステーション1階「木葉(こよう)」
http://www.hotel-ns.co.jp/
(宿泊も可能ですが、予約は各自お願いします。)
会費:5000円(飲み放題)

お店に人数を連絡しないといけませんので、参加される方は、MLで参加表明するか、直接遠藤さん又は"info@fukashi29.jp"までメール連絡ください。
(12月20日ころまでに、連絡お願いします。)
posted by nakano@class6 at 22:55| お知らせ

2011年10月31日

10月の29会

「10月の月例会の様子です。かなり画像がぼけていますが、お許しください。」遠藤さんの報告です。会員のページです。
posted by nakano@class6 at 13:00| トピックス

2011年10月22日

SBCの舩戸君

「SBCアナウンサー舩戸君が、番組の企画で、歩いて信州縦断しました。松本の県の森に来たときの写真です。SBCのホームページもあわせてご覧下さい。」 遠藤さんより、フォトギャラリーをご覧下さい。
posted by nakano@class6 at 12:59| トピックス

2011年10月16日

カミオカンデツアー報告

「10月16日、カミオカンデ見学に行ってきました。」 遠藤さんの報告です。会員のページです。
posted by nakano@class6 at 12:58| お知らせ

カミオカンデ&上條君

「10月16日(日)、牛丸君の案内で神岡宇宙素粒子研究施設(スーパーカミオカンデ)見学ツアーが催されました。10月13日(木)の上條君講演の様子と合わせてご覧ください。」 はじめ君の報告です。会員のページにてどうぞ。
posted by nakano@class6 at 12:55| お知らせ

2011年10月12日

上條君の講演会

10月13日(木)松本美須々ヶ丘高校で人権講演会が開催されました。講師は、上條幸弘医師ほか。 はじめ君の報告です。会員のページにてどうぞ。
posted by nakano@class6 at 12:53| トピックス

2011年10月10日

突然の電話

9月24日深志同窓会の総会が開催され、29回の理事の方々での懇親会があり、鹿児島(?)から横山君が来ました。横山君の報告です。会員のページにて。
posted by nakano@class6 at 12:52| お知らせ

2011年09月13日

バスクの古都から

ピレネーの麓にも近いバスクの宝石と言われるドノスティア(サンセバスチャン)で開かれた国際会議の帰路で立ち寄った街、ゲルニカです。浜君の報告です。フォトギャラリーにてどうぞ。

posted by nakano@class6 at 21:59| トピックス

2011年09月03日

鹿児島寺田屋事件

島津邸の玉里庭園の調査に来鹿された矢ヶ崎先生と院生を囲んで楽しい一時を過ごしました。会員のページにてどうぞ。
posted by nakano@class6 at 21:58| トピックス

2011年08月27日

8月例会

8月27日に、恒例の8月例会が開催されました。会員のページにてどうぞ。
posted by nakano@class6 at 21:56| トピックス

2011年08月26日

海の向こうは上海

中国は上海の様子です。浜君よりレポートです。フォトギャラリーにてどうぞ。
posted by nakano@class6 at 21:55| トピックス

2011年08月16日

松本暑気払いの会

お盆の会はありませんでしたが、浜くんの帰省に合わせ、暑気払いをしました。 会員のページにて。
posted by nakano@class6 at 17:02| トピックス

2011年08月02日

塩尻えんぱーくワイン会

7月31日に西牧君コーディネートによるワインの会がありました。いつもの有名俳優様のトークショーです。会員のページにて。
posted by nakano@class6 at 17:01| トピックス